ベクトルインサイド: 2014   

ページ

2014/12/02

ロードバイク(TREK 1.5)を買った理由とちょっとした後悔


 お久しぶりの常套句からですが、服からカメラに寄り道した挙句、今のメイン趣味が乗り物になっています。。。
 まぁこれも人生。キーワード検索で来てくれた方が興味ある部分だけ見ていただければ幸い。


 ということで、ロードバイク買いました。TREKの1.5。この1.5が自転車の名前。簡単にもほどがある。
今回のメインはブツの紹介というよりは購入経緯。紹介は3でちょろっと書きます。
構成は下記の通り。

1.なぜロードバイクを買ったか
2.なぜTREKの1.5を買ったか
3.このバイクについて
4.後悔について


2014/11/27

LIGHT is TIME 展に行ってきました


近況報告を兼ねて。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私は帰国から引っ越ししたり入院したりと何かとせわしい日々を送っております。


明日には展示が終わるこのタイミングで書くのもアレですが、明日まで表参道駅近くのビルで催されているCITIZEN “LIGHT is TIME” ミラノサローネ2014 凱旋展
へ行ってきました。

いや~、入院中に会期が終了するかと思ったら好評につき延長と。
ありがてぇありがてぇ。
ふらっと行って楽しめました。SDカード忘れて泡食ってダメ元で近くのローソンで聞いたら普通に売ってるのね。
思わぬところで新しい知識が。


タイミング的にこのブログを見てから行く人も少ないとは思いますが、一応ざっと写真でも。
無料なんでお近くに行った際に見てみてもいいかも。

2014/08/16

アレックス&アニ(ALEX AND ANI)のブレスレット


 先日繊研新聞のウェブサイトで日鉄住金がアレックス&アニの独占輸入販売権を取得した記事を見ました。
 ちょうど出張でシカゴに行っていた時だったのでこれも何かの縁とthe 900 North Michigan Shopsまで足を伸ばして買って来ましたよ。

 ちなみにthe 900 North Michigan Shopsはこんな感じの建物です。

yelp
 こちら、お店の中の写真も撮ればよかったと後で後悔したのですが、意外とこじんまりしてて特段ブランドとしてポップアップされてる感じはなかったので多分問題ない。
 一応このthe 900 North Michigan Shops自体は複合施設みたいで、その中のBloomingdale'sという高級デパート(なのかな?)がありまして、1階から6階くらいまでぶち抜きで独占している1階のフロアにございました。

2014/05/12

シルバーリングを切断しないでサイズ調整しよう!!(してみた)


 毎度、お久しぶりです…(小声)
さて今回はちょっと趣向を変えてと申しますか、買った指輪のサイズが合わなかったという状況から、
指輪の切断無しに自力でのサイズ調整を行った「やってみた」です。
この手法、あんまりネットで写真付きで出てないのでまぁ書く意味も無くはないかなと。


◆Caution!◆
こういうのが書かれているのを見るとウザいと思う側の人間なのですがごめんなさい。
あくまで今回のサイズ調整は素人が自己責任で行った行為のレポートなので、
もしご自身でやる気になったらよくよく調べて自己責任でね!!


今回の対象になったのは上のリング。
丁度引退のニュースが流れた後に買ったAnn Demeulemeesterのシルバーリングです。
これと一緒にあと二つばかり買い物をしたのですがそれは後日ご報告(できたらいいな)。


こちら、私が店舗に見に行った時には既にワンサイズしか全国に在庫が無く、それでもデザインがとても良かったので買ったのですが、薬指はぴったりでも親指に付けようとすると結構痛みを伴い…
二日続けて付けたところ、節の部分がちょっと腫れてきてこれは調整しなければヤバいと思いました。


しかし、電話で確認したところ、この記事を書いている時点ではAnn Demeulemeester表参道店でのリングのサイズ調整(大きくする)の手法は以下の二つ。


1.リングをカット。サイズを広げて新しく銀を足して溶接(小さくする場合とほぼ同じ)
2.リングの内側を削る。但し刻印等が磨耗してなくなる可能性アリ


んじゃあどっちもリングの雰囲気変わる可能性あるじゃんと。
1をしてせっかくのデザインといぶしが変わったら怖いし、2で刻印無くなって偽物みたいになるのも…

と、ちょっと受け入れられずに色々ネットで探っていたところ、大きくするためのナイスアイディアを発見しました。

こちらの方法を元にトライしたところ見事成功したので、リンク先では載っていない写真付きでご紹介です。
せめて付加価値()を付けんと。というか、備忘を兼ねて。


さてさてそんでば実践篇!!


2014/03/09

HUNTERのレインブーツを買った-②(比較編)


前回の記事に引き続いてのHUNTERのレインブーツ2回目の記事です。
さて、今回は前回の記事の結びに書いたほかの選択肢との比較についてざっと書いていきたいと思います。

どれが一番優れているか、ではなく何故自分はあのブーツを選んだか、というところですのでご了承のほどを。


選び方のポイントとしてはどれにしてもどのようなシチュエーションで使うかの想定ですが、
私の場合は


1.大雪・大雨の跳ね返りを防ぐ
2.長時間使用して問題ない機能性
3.デザインとして好みであること


を基準に選びました。


2014/02/24

HUNTERのレインブーツを買った-①(買ったよ編)


先日の、酷く降った2回目の大雪、僕は会社で雪かきをしていた。
畑仕事をしない東京近郊市街地の住人には長靴などあるはずも無く、
とりあえずで履いていった、リックオウエンスやナイキのハイカットを模してデザインされたであろう安物のシューズは、抵抗もそこそこに靴底の隙間から水を吸い、僕の靴下は作業を始めて間もなく僕に冷気を伝えるに至った。


てな訳で、流石に連続で雪が降ると長靴を買わねばならぬと思いましたね。
スキーブーツみたいな寒冷地仕様のものだと夏の台風に使えないんで、普通に長靴。

作業中は昔買って以来スキーの際などに使っているWIGWAMの厚手の靴下を使用してたんで、
ずっと水溜りで作業するんじゃなければ意外と辛くなかったです。
さすがに違うね。作りが。


で、新宿は高島屋にて買ってきましたHUNTERのレインブーツ。ウィリーとかいうらしいですね知らないけど。
色はオーベルジン。すぐ下の写真が一番近いでしょうか。
思いっきりの紫というよりかは、ナス紺に近い感じの色。

2014/02/12

大雪後、セールでバッグの安さに驚く


段々日の出ている時間も長くなり春がすぐそこかと思っていたら大雪ドーン!!

東京寄り南関東在住ですが、先日の大雪すごかったですね。

私は諸事情で降り始めの土曜に家を空けて翌日曜帰ってきたので近所の方々が路面の雪を除けている作業に完全に乗り遅れなんかすっげー申し訳なかったです。
(資源ごみ置き場が雪でふさがってたのでせめてもと日曜夜セコセコ掃除いたしました。)

ちょっとの雪ではしゃいだり騒いだりのは関東民の常といいますが、今回の大雪ばかりは近年に無くすごかった気がします。
皆様におかれましては滞りないことを願いつつ。


で、結局日曜は家に直帰せず仕事にも使えるようなカバンを探してました。
前のカバンが壊れちゃったのよね。


2014/01/09

宅建に合格した時の思い出でも書いてみる


ブログ的には全然関連性が無いのですが、昨年行われた宅建で同僚が一人合格、友人が残念ながら不合格だったので昨年自分が受けたときのことを思い出してつらつら書いてみる。

【言いたいこと】


 ・独学で問題なく合格できる 
 ・ただし、スケジューリングは重要 


2014/01/03

私がPENTAX K-5IIsを選んだ理由 もしくはなぜK-3を買わなかったのか


暇が無くても金はある(多少) 


 …ということでろくろく写真を撮る機会も記事を上げる機会も無かったのに自分へのご褒美といいますか、嫌な仕事の前のドーピングということで二台目のデジタル一眼レフを買ってしまいました。
 年末商戦を睨んでいたところにちょうどAmazonの大サービス価格が目に付いてしまい背中を押される形で…
 本記事では、二代目をK-5Ⅱsにした理由、K-3とK-5Ⅱsを比較して(あくまでフィールドではなく店頭でざっくり触った程度ですが)感じた点を書きたいと思います。
 今回、文だけでかなり長くなり…恐縮です。
 もし今まだどちらにするか考えている方の目にとまり少しでも参考になれば幸いです。


【関連記事】
PENTAX K-30
雪中行軍 一眼初使用の巻(K-30)
K-30を買ってからわかったこととK-5Ⅱ(s)について