ロードバイク、ブレーキ交換をする。ULTEGRA6800) - ベクトルインサイド   

ページ

2015/01/05

ロードバイク、ブレーキ交換をする。ULTEGRA6800)

あけましておめでとうございます。
川の流れのように書いている内容が変わるし更新が少ないので最早ブログでもなんでもない気がしますが、
誰かの興味や暇つぶしの一助になればこれ幸い。
さて、どこが変わったでしょう?というタイトルから即バレの質問の上で
向きもアクセサリーも変わっているので変わったとこばかりですが、ブレーキを年末に変えました。

 そう。前後ブレーキの取り換え。
最初から付属していた無名(多分テクトロ)のブレーキからシマノのアルテグラ(ULTEGRA6800)という上級グレードのブレーキに交換。

■効果のほどは?


もうバッチリ。ひょっとしてそこまで変化がわからなかったらどうしようと思ったんだけど、ハッキリ変わるのね。
まだスピードメーターを買っていないので具体的な速度は言えないのですが、街中を走ってて信号でストップする時に制動距離が2/3くらいにはなりました。
それと、ブレーキレバーの効きがこれまでと比べてジワッと効くようになったので感覚で操作しやすくなった気も。

今までは勢い良く(といっても30km/h未満だと思いますが)走ってて
停止線の3-5m前から停まろうとしてブレーキ掴むとたまに前後輪が跳ねる感じでヒヤヒヤすることがあったのですが、
これに変えてからは余裕のあるブレーキングになりました。
今思うと車輪がガガガッと跳ねるあれが「ブレーキがロックする」って言うことなのかと。

勿論余裕を持った走行でそういった要素を排除することは重要ですけど、下り坂とか車の流れとか、
中々思うに任せないこともある中で今回のブレーキ交換は非常に有効だったと思いました。



■経緯

もともと10月頭くらいに購入して11月に購入したバイシクルセオの別店舗で一か月点検してもらった時に、
「結構ブレーキ減ってますね~かなり乗ってます?」
って言われたんですね。

当時は通勤に使い始めたばかりだったので200~250kmくらいしか乗ってなかったのですが、
それを言うと店員さんが思案顔で
「雨の日とかに乗ると結構ブレーキすり減るんですけど乗ってました?」

通勤でも日常使いでも初心者だしそもそも濡れるのはイヤなので晴れた日オンリー。
で、話しているうちに通勤路に結構な坂道が何度かあることに思い至り、それではないかと。

ここでこれまでの名無しブレーキにご登場願いたいのですが、見ての通り?
ブレーキシューと舟が一体型なのです。







これがちょっといいやつにするとブレーキの度に摩耗するブレーキシューのみ交換でいいということなので、当初は105か何かにしようと思ったのですが、
購入後間もない自転車で今回は工賃サービスしてくれるとのことだったので、思い切ってアルテグラに。



以前のブレーキと比べると明らかに厚みがあります。
なんとなく信頼の置けそうな色をしておる。

■互換性に思う所とブレーキの重要性

ロードバイクの各コンポーネントは後ろのギア数ごとや世代ごとに互換性のあるなしがありまして、
例えば私のTiagra4600は10速なので基本的にコンポのグレードアップをしたいなら、変速関係は全て11速の105以上に変えないといけないものなのです。
一部だけ変更はメーカーとして動作保証の限りではないと。
なので10速以下の子がグレードアップを考えるときにはそれはもう結構な投資が必要となるわけです。

で、今回変えたアルテグラは11速用のコンポーネントですが、これは10速のティアグラと組み合わせても問題無いですよとシマノは言っているわけです。
これはなんていうか、ありがたい。

自転車として必要な性能って、時として進むことよりちゃんと止まることだと思うわけですよ。
その制動機器に対してはメーカーとして担保してくる。これは乗り物の部品を造っている会社としてとても偉いと思います。感謝感謝。